2025年1月– date –
-
【WordPress】投稿したブログを固定ページに自動で表示させる方法
Wordpressでお知らせやブログなどの投稿記事を固定ページ内で表示させる方法をご紹介します。 プラグインも不要で、デフォルトで用意されている「最新の投稿」ブロックを使えば、簡単に指定の場所へ、指定の投稿だけを選択して表示することが可能です。 カ... -
【WordPress】ブログをカテゴリー分けするメリットとは?設定方法も解説!
WordPressでは、記事をテーマ別に分類するための「カテゴリー」を設定できます。これにより、読者が興味のあるトピックを簡単に見つけられるようになります。 サイト全体のテーマや、大きなジャンルに関連する記事をまとめることにより、サイトの構造がわ... -
【WordPresss】テーマを使用しても、デザインはアイデア次第でここまでかわる!
WordPressテーマとは? WordPressには何千というテーマが存在しており、世界中のエンジニアが用途にあったさまざまなテーマを開発し、無償/有償でだれもが使用できるよう提供しています。 そのテーマの違いとは、サイト全体に影響する「機能」や「仕様」の... -
【簡単解説】これだけ覚えれば完璧!WordPressの基本ブロック5選
WordPressでは、ブロックを積み上げて記事や固定ページを作っていきます。 ブロックとは、テキスト、画像などのパーツのことで、もともと用意されているパーツ=「ブロック一覧」から選択することで、簡単に素早くページを作り上げることができます。 今回... -
サイズガイドあり!YouTubeバナーを一発で最適化!デバイス別サイズ対応の秘訣
YouTube チャンネルを魅力的に見せるために欠かせない「バナー」。でも、いざ作ってみると「PCでは見えるけどモバイルだと切れてしまう」「文字が隠れてしまった」など、デバイスごとの表示のズレに悩む人が多いんです。 実は、YouTubeバナーは1枚の画像に...
1