キキポーセラーツサロン様にホームページ制作をご依頼いただきました。もうとにかくいつもお世話になってますし、何よりSNSの発信力がすばらしい!
普段だったら制作開始前のやりとりが多かったり事業内容によっては別で資料用意してもらったりすることもあります。ですが今回はSNSの情報をストーカーのように見てたら、いつの間にかホームページが完成していました。
ホームページはその人のサービスを世の人々に知ってもらう重要なものだから!そのためならストーカーにでもなんでもなりますよ。
デザインとか構成とかも全部任せてくださいました。だから、こういう感じ好きって思ってもらえるかなー♡と想像しながら、めちゃくちゃ楽しんで作らせてもらいました!
その人の持ってる世界観や作品のイメージをホームページで表現する
ポーセラーツやハンドメイドの場合、その人の雰囲気って作品にすごく出ると思いませんか?
だからそれをデザインに落とし込む!!
何度も言いますが、SNSの発信力がすばらしいので、作品の感じやご本人の雰囲気などから、ホームページのデザインもすごくイメージしやすかったんです♪
それに!作った画像も構成も文章もゼンゼン修正がなく、ほとんど一発OKしてくださいました。
もちろんなによりも一番私が納得できるものを作ってるので自信を持って制作しています。でもなんかすごく信頼してくださっていると勝手に感じてしまって、とっても嬉しかったんです♡
クライアントのお客様のためのホームページ
デザインだけじゃなくて構成(コンテンツの順番など)もレイアウトも、制作側としてはサイトを見てくれるクライアントのお客様を思って、意図があって作っていたりするんです。
でもクライアントのお客様が見たいもの(情報)じゃなくて、自分が見せたいもの(情報)を真っ先に載せたがるクライアントも結構いらっしゃいます。
それは会社で働いている時にすごく感じました。そうなると修正が重なりデザインも崩れてくるし、説明も大変です。でもある程度は依頼通りに制作しなければならなかったり・・。
結果、誰も得をしないホームページになってしまうパターンもありました。(もちろん私が直接お受けしているクライアントにはそんな人は一人もいらっしゃいません♡ありがとうございます;;)
だから、全部任せていただけるのはとっても感謝なんです!
もちろん必要なところは明確にわかりやすく指示してくださいましたので、とってもスムーズに制作が進みました!
WordPressのブログ更新はスマホアプリからもできます
ブログとか更新しやすいように、ホームページは基本ワードプレスで作ってます。スマホアプリもあるので思いのほか気楽に更新してもらえますよ♪
ホームページは更新すればするほど検索ワードで引っかかりやすくなります。でもSNSみたいに反応がわかりにくいので、やめちゃう人も多いんです。
しかーし!ホームページはSNSと違って、わざわざ検索して本当に見たい人が見てくれるのです!だから、とっても成果はでやすいんですよ!
私はGoogleアナリティクスでどんなワードで検索されてるか時々見てます。
ところで、キキポーセラーツサロン様の【お教室運営サポート講座】は大変興味深い!!
ポーセラーツ講師の皆様!ハンドメイド講師の皆様!教室運営のやり方に迷ってる人はぜひホームページチェックしてみてね!
この度は制作依頼ありがとうございました〜!また保守でしっかり見守っていきますね♡