ピックアップ– category –
-
【WordPress】投稿したブログを固定ページに自動で表示させる方法
Wordpressでお知らせやブログなどの投稿記事を固定ページ内で表示させる方法をご紹介します。 プラグインも不要で、デフォルトで用意されている「最新の投稿」ブロックを使えば、簡単に指定の場所へ、指定の投稿だけを選択して表示することが可能です。 カ... -
【簡単解説】これだけ覚えれば完璧!WordPressの基本ブロック5選
WordPressでは、ブロックを積み上げて記事や固定ページを作っていきます。 ブロックとは、テキスト、画像などのパーツのことで、もともと用意されているパーツ=「ブロック一覧」から選択することで、簡単に素早くページを作り上げることができます。 今回... -
簡単3ステップ!!ワードプレスのスパムメールを防止する方法『reCAPTCHA』
お問い合わせフォームから、大量のスパム(迷惑)メールが届くことはありませんか? そんな時は、Googleが提供する「reCAPTCHA」がおすすめです。 プログラムがスパムメールを検出・排除し、ホームページを保護してくれます。 「reCAPTCHA」の導入はとても簡... -
知らないと損!Canvaの便利機能(配列・ロック・レイヤー)
今日はCanva初心者さんのために、綺麗に画像を作るための便利な機能を3つご紹介いたします。 Canva 初心者さん 便利機能 配置・整列 ロックを使用する レイヤー ワンクリックで簡単に整列できたり、素早く綺麗に修正できます!知っておくと知らないでは画...
1