皆さん、シルエットカメオをお使いの際、パソコンが必要だと思いませんか?

実は「シルエットゴー」というアプリが使えて、PCがなくてもスマートフォンやタブレットから簡単にトレース&カットができるんです!

ポーセラーツなどのイベントの際に、カッティングマシーンだけでも大変なのに、例えノートパソコンであっても荷物が増えるのは大変ですよね。。

イベントでのカッティングマシーンは「シルエットカメオ」よりも小さくてほぼ同じ機能が備わった「ポートレート」がおすすめですが、パソコンの持参が不要となればもっと嬉しいですよね。

そんな時に使えるのが「シルエットカメオ」「ポートレート」専用アプリ「シルエットゴー」です!

シルエットゴーとは?

シルエットゴーは、Silhouette CAMEOやポートレートで使用できるモバイルアプリで、「シルエットスタジオ」と連携して利用できます。

このアプリがあれば、イベントなどでもデザインを取り込み、瞬時にカット作業が可能です。

アプリの主な機能

  1. 画像トレース
    スマホの写真や画像を簡単に取り込んでトレース。複雑なデザインもスムーズにデータ化できます。
  2. Bluetooth接続
    スマホとカッティングマシンはもちろん無線で接続!
  3. 直感的な操作性
    PC版のソフト「シルエットスタジオ」と比較してシンプルで、直感的に操作できます。

こんな場面で便利!

  • クラフトイベント中に
    現場でお客様のリクエストに応えてその場でカット。デザインをスマホに取り込んで即対応できます。
  • 限られたスペースでも
    PCを置くスペースがない作業台でもスマホがあればOK。

シルエットゴーのメリット

  • わざわざPCを起動しなくてもスマホだけでカット作業ができる!
  • 機能がシンプルなので難しい操作を覚えなくて良い
  • PCいらずでクラフトイベント参加のハードルが下がる!
  • PC版でライブラリに保存しておけば複雑なデータもカットできる!

シルエットゴーのデメリット

  • 機能が限られているのでアプリだけでは複雑なデータが作成できない
  • スマホ画面操作なのでPCよりも画面が小さく操作しずらい

シンプルなトレースなら「シルエットゴー」で十分ですし、複雑なトレースや編集が必要なら「シルエットスタジオ」で編集してライブラリに保存しておけば、イベントなどの外出先でもアプリで対応できます。

ぜひご自身のスタイルに合わせて利用してみてください。

ダウンロードはこちらから↓

まとめ

シルエットゴーを活用すれば、シルエットカメオの可能性がさらに広がります!PCがなくてもトレース&カットができる手軽さをぜひ体験してみてください。