私がシルエットカメオにしてよかったな〜と思う点はたくさんあるのですが、今日は具体的にどういうところが決め手になったかどういう点がおすすめなのか、その他便利な点を書いていきたいと思います。

購入理由は普段使っているパソコンがMacだったから

もう何度も書いているので知っている方も多いと思いますが、最初ステカが欲しいな〜と思っていたんですけどMacだとイラストレーターが使えないとステカが使えなかったんです。

なのでここですでにカメオ一択になってしまったんですが、なぜ最初はステカがいいな〜と思ったかと言うと、当時(2018年19年くらい??)使っている先生が多かったのと、ステカのレッスンをされている先生もいたからです。

私も最初、ステカもカメオも持っていない時に、ステカのレッスンをされている先生のところに習いに行きました。

その当時はまだカメオレッスンされているところも全くなくて、とりあえず機械買う前に「自分がどの程度触れるのか試してみたい」と思ってステカレッスンに行きました。

結論として、カメオとステカでできることは最終的には同じなんですが、その過程がちがうというか、手間がだいぶ省かれたり、便利な機能が多いので、今ではカメオにして本当によかったと思ってます!!

シルエットカメオにして良かったと思う理由

カメオ専用のカッティング用台紙が付いている!!

ソフトの表示画面に対応する箇所に転写紙を貼ればOK!

一番の魅力は専用のカッティング用台紙が付いていること!!

これがあると普通だったら捨ててしまうような小さな転写紙も無駄にせず使うことができます!

もちろん、工夫次第でステカでも小さな転写紙を無駄にせず使えるのですが(私が習いに行った先生が考案されたと思うのでその辺は伏せますね。もう何年も前のことで今はステカのマシンさえ廃盤になっていますが、、)手間が2倍3倍とかかります。。

ここは実際にカメオを触ってみた人でないと伝わりにくいかもしれませんが、、専用の台紙があることで、カットしたいところだけをカットできるんです。とにかくこれが一番のメリット!!

専用ソフトで色がつけられる

カメオは「シルエットスタジオ」という専用ソフトを使用するのですが、データに色付けすることができます。

これができるだけで、複数色の転写紙を一度にカットしたい場合どのデータをどの色でカットしたらいいか、色付けすることで一目瞭然になるんです!10色くらいつくりたいのに、全部同じ色でしかデータが作れなかったら、ちょっとややこしくなりますね。。

他のカッティングマシーンは色付けできないものもあります。色付けできるとたくさんの色が必要になっても、どのデータをどの転写紙でカットするのか一眼でわかるようになりますよ♪

転写紙カラーをカメオソフトに登録しておける

カメオはデータに色付けして、出来上がりの作品のイメージができるところがとっても便利だと思っています。

でも、カラーはたくさん用意されているんですが、転写紙の色って限られているから、イメージできるようでできない。。

でも実は、、キルンアートに掲載されている転写紙の画像から色コードを読み取ってカメオソフトに登録することができるのです。

キルンアートhttps://www.kilnart.jp/より

この登録の仕方はマスターコース(上級)の最後で詳しくやり方をレクチャーしていますが
ある程度慣れている方ならできるんじゃないかと思います。

ちょっとしたことですが事前に登録しておくと後の作業がスムーズなのでおすすめです。

ほかにも、色ごとにトレースできたり、フォントを無料で使用できたりと、できることがたくさんあります。

シルエットカメオより価格が手頃なポートレートは?

シルエットカメオのエントリーモデル「portraitシリーズ」もカメオと同じくらいおすすめ!

というのも、使用する専用ソフトはシルエットカメオと同じ「シルエットスタジオ」!!マシーンが違うだけで操作は全く同じです。

何が違うかというと、かなりコンパクトでイベントにも持ち運びしやすく、値段が手頃!!

シルエットカメオが41800円なのに対し、ポートレートは28600円!(13200円もお安い!)

イベントに参加することが多い方や、外部でポーセラーツやハンドメイド等のレッスンをする方にとっては、こんなに便利で良い買い物はないですね。

ただ、ポートレートはA4サイズまでのカット。それ以上の素材のカットをお考えの方には、やはりシルエットカメオがおすすめ。

「イベントはしない」または「マシンが大きくても問題ない!」「大は小を兼ねる!」の考え方なら迷わずシルエットカメオにしましょう!

こちらの記事も読んでね

シルエットカメオのコンパクト版 ポートレートとは? - Webに強いポーセラーツ講師が作る 小さなサロンのためのホームページ|AmbranCreate

2025.1.24記事内容を更新しました。 VS 最近よくお問い合わせをいただくポートレートについて、シルエットカメオとの違いを見ていきたいと思います。 名称が全然違うので、まったく別物と思われる方も多いのですが、使用す […]

シルエットカメオの購入をお考えの方へ

購入される時は、カッティング用台紙を予備で2~3枚購入しておくことをお勧めします。粘着がすぐ弱くなってしまうので。。

でも、弱くなったものも大きい転写紙を貼る時に使えるので、捨てずに置いててくださいね!

カメオ本体の購入は、シルエットジャパンの公式ECサイトや、楽天ポイントがたくさん貯まる方なら、楽天市場がおすすめです!

楽天市場での購入

シルエットジャパン公式ECサイト

公式サイトから購入されたい方は、会員登録しクーポンコード入力でもれなくキャッシュバックいたします。

クーポンコード:SMZ1RBHSJ

商品名型番販売価格キャッシュバック
シルエットポートレート4SILH-PORTRAIT-4-J¥28,600(税込)
¥26,000(税抜)
¥1500
シルエットカメオ4プロSILH-CAMEO-4-PRO-J¥68,970(税込)
¥62,700(税抜)
¥4500
シルエットカメオ5SILH-CAMEO-5-WHT-J
SILH-CAMEO-5-MTBLK-J
SILH-CAMEO-5-MTPNK-J
SILH-CAMEO-5-BC-J
¥41,800(税込)
¥38,000(税抜)
¥2500
シルエットカメオ5プラスSILH-CAMEO-5-PLUS-J¥63,800(税込)
¥58,000(税抜)
¥4500
シルエットキュリオ2SILH-CURIO-2-J¥69,850(税込)
¥63,500(税抜)
¥4500
キャッシュバック金額は予告なく変更することがあります

クーポンコードを使用して購入いただきましたら、必ずお名前・メールアドレス・お振込先をお知らせください。(振り込み手数料はご負担ください。PayPay可。三菱UFJ・楽天・SBIは振込手数料がかかりません)

※セキュリティの観点からメールアドレスは画像にて表示しております。

シルエットジャパンより月末に購入者様リストが届きます。恐れ入りますが、入金まで1ヶ月ほどお待ちください。

楽天ポイントがたくさん貯まる方は楽天市場、キャッシュバックの方が金額が大きい場合は公式ECサイトからの購入がおすすめです。